2023-01

木のこと

小学校で南木曽ろくろ体験

1月上旬、南木曽小学校で南木曽ろくろの体験授業を行ってきました!地元の伝統工芸品に触れ、詳しく知ってもらうための体験授業です。伝統工芸品を作る体験をできる機会は少ないので、こういった経験ができるのは素敵だと思います。昔は機械やモーターは無い...
木のこと

天然木曽檜の原木

野原工芸には様々な材がありますが、原木の状態で保管していることは多くありません。その中でも木曽檜の原木は写真もあまり撮っていなく、原木の状態が見られるのは珍しいそうです。ある日工場で作業していると、室内でチェンソーの音が聞こえてきました。?...
木のこと

ローズウッド=インドローズ?

「ローズウッド」と聞いて皆さんはどの材を思い浮かべますか?本紫檀、キングウッド、チューリップウッド、ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)・・・10数種類ある中で私は「インドローズ」を思い浮かべます。インドローズはローズウッドの中でも代表格...
日々のこと

念願のアクア・トトぎふ

1時間半程で行けるのに中々行けていなかった【世界淡水魚水族館 アクア・トトぎふ】へ遂に行ってきました!世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館 (aquatotto.com)入ってすぐにエレベーターで4階まで上がり...