木のこと 葉節とは? 以前、材木市に行った時の事をブログで紹介しました。 ワクワク材木市 この時に欅の杢板で「葉節(はぶし)」というものがありました。 見た目の雰囲気は欅のバーズアイに似ているように感じたのですが、葉節とは一体どういったものなのでしょうか? 葉節... 2023.03.09 木のこと
木のこと ワクワク材木市[2023.2] 先日、創立60周年記念市を開催していた平野木材さんと岐阜銘木市へ行ってきました。 まずは平野木材さん。今月は創立60周年記念市ということで杢の出た綺麗な材や聞いたことの無い名前の材が沢山ありました。 その中でも一際目を引かれたのは欅の玉杢の... 2023.02.13 木のこと
木のこと 欅に隠れた無数の鳥の目 オンラインストアの2023年上半期の限定樹種としてバーズアイ欅とバーズアイメープルと特上花梨瘤が登場しました。 今まで特上花梨瘤は時折挽いていたのですが、バーズアイ2種類。特にバーズアイ欅は今回ほぼ初めて挽きました。 バーズアイ欅を挽いてみ... 2022.12.27 木のこと
木のこと この木どんな木【ケンポナシ】 以前材木市に行った時に杢の出た欅のような材を見つけました。 欅かと思って材の名前を見てみると、それには【ケンポナシ】と書いてありました。 ケンポナシの名前は聞いたことはあったのですが、加工した事やどんな材かは知りませんでした。 詳しく知らな... 2022.11.14 木のこと
木のこと 生命力溢れる木達 2022年6月の材木市に行った際、今まではあまり細かくは見ていなかった丸太の方を見てきました。 切られた後なのに、生きている。生きていたことが伝わってくる丸太があったので、今回はそれについて紹介していこうと思います!! 以前行った時にも茸の... 2022.07.01 木のこと
木のこと スポルテッドとは? 野原工芸の工場の中には様々な樹種がありますが、様々な「杢」の材もあります。 縮杢(カーリー)や虎杢、玉杢、孔雀杢、鳥眼杢(バーズアイ)、瘤杢など・・・ 私が名前を知らないだけで数多くの杢の出た材があります。 その中でも、最近工場の中でよく見... 2022.04.18 木のこと
木のこと 調色初挑戦 次回オンラインストアの限定商品の1つでもあるスタビライズドウッドは樹脂を染み込ませて作る、木なのに木ではない雰囲気を持った面白い材です。 実際に樹脂を染み込ませているので半分は木材ではないですけどね(笑) そんなスタビライズドウッドですが、... 2021.12.13 木のこと
木のこと 気になる木言葉【欅】 以前社長と工場の2階に木材を取りに行った時に 「槐は延寿(寿命が延びる)って書いたりするから縁起が良いんだよ」って話を聞きました。 その時に私はふと、他の木にも花言葉みたいなものが色々とあるのでは・・・?と気になって調べてみました! 今回は... 2021.07.19 木のこと