木のこと 初チャレンジ【チーク瘤】 先日、社長のブログでも紹介されていましたが、チーク瘤の板が来ました。 どれも瘤模様が細かく、杢も出ているとても綺麗なものでした! 私はチーク瘤の加工をしたことが無かったのですが、今回は材を仕入れたこともあり、チーク瘤をお店で販売する... 2022.08.10 木のこと
木のこと ワクワク材木市[2022.6] 仕事の休み時間などに材木を見ながら「また材木市に行きたいな・・・」と、考えていた時。「今度の材木市一緒に行くか!」と、言っていただき再び岐阜の材木市に行ってきました。 最初は平野木材さんに行ってきました。 この日... 2022.06.20 木のこと
木のこと スポルテッドとは? 野原工芸の工場の中には様々な樹種がありますが、様々な「杢」の材もあります。 縮杢(カーリー)や虎杢、玉杢、孔雀杢、鳥眼杢(バーズアイ)、瘤杢など・・・ 私が名前を知らないだけで数多くの杢の出た材があります。 その中でも、最近工場の... 2022.04.18 木のこと
木のこと ワクワク材木市[2022.2] 冬場は木に含まれる水分が少なく伐採される時期のため、例年はいい材が出るということで2月の材木市に一緒に行かせて行かせていただきました。 前回行った時は初めて行ったということもありとても楽しく、初めて見たり聞いたりした材があり勉強になりまし... 2022.02.14 木のこと
木のこと 瘤に潜む色々な顔 先日、工場にまた新たな木材が来ました! 今回の木材はカバの瘤です。 私はいつものようにどんな木材なのか、瘤杢がどれくらい出ているかを見ながら色々な写真を撮っていました。 すると、瘤の部分が何かに見えてきたのです・・・ ... 2021.10.11 木のこと