この木どんな木【ジリコテ】

先日平野木材さんに行った際、初めて見る木材が並んでいました。

それがこちらのジリコテです。
名前は知っていましたが機会がなく、この時まで見たことがありませんでした。(後日、工場に板あるよと社長に言われたのですが、一体どこにあったのでしょう・・・)

ジリコテは別名をシャムガキ、市場通称でゼリコテと呼ばれるムラサキ科の広葉樹です。
樹高は25m、胸高直径が0,8m程になるメキシコ南部からグアテマラ付近の南米北部にかけて生息しています。

暗い茶色に黒色の縞模様が入っているので、ウォルナットやブラジリアンローズウッドに似ていると言われています。(私にはあまり似ているようには見えませんが・・・)
乾燥する際には割れが入りやすいですが、乾燥後は変形や割れの起こりにくい安定した木材になるそうです。
硬いですが弾力性があるため、縁が欠けたりすることは少なく挽きやすく仕上がりは光沢が出て綺麗になるそうです。ですが個体によっては石灰分を大量に含んでおり、刃がすぐ切れなくなるようです。

ジリコテの別名シャムガキの「シャム」はタイの旧国名です。産地がタイでは無いのにシャムはどこから来たのでしょうか・・・?
別名は黒柿の代用品として使われたり、輸入業者が販売しやすくするために付けられたそうです。

調べてみたところ、加工はしやすいけれど油分がありペーパーが効きにくいとあったので、ボコテとどちらが効きにくいのか気になります。
また、ウォルナットとブラジリアンローズウッドに似ていたり黒柿の代用品として使われているということが分かったので、ペンにして並べて写真を撮ってみたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました