木のこと 加工難易度高めの瘤 お店で名前をよく聞くけれど、出会える確率の低い樹種。超特上黒柿孔雀杢、花梨瘤源平、ホンジュラスローズウッド瘤。 どの材も癖があり加工が難しいところがあるのですが、特に大変なのがです。硬いため加工が大変で難しいという話をずっと聞いていて、更... 2023.04.26 木のこと
日々のこと 馬籠宿散歩 南木曽に引っ越して3年目。妻籠宿は出勤する際に通ることもありよくふらっと散歩をしに行くことがあるのですが、馬籠宿には今まで1度しか行っていないのです。折角近くに住んでいるのだから行かなければ勿体ない!と思い、行ってきました。 馬籠宿は... 2023.04.17 日々のこと
木のこと ベリ【後日談】 以前材木市で見かけてブログで紹介した「ベリ」。 工場に材がある事を教えて頂き、先日実際に加工してみました! 材木市で見た時は照明の色と表面に割れ止めを塗ってあったためオバンコールに近いように見えましたが、クリーム色に濃い茶色... 2023.04.10 木のこと
木のこと インド?ブラジル?どっち? 世界で10数種類あるローズウッド。どれもマメ科ツルサイカチ属の木のため、見た目が似ているものがあります。 その中でも特に見た目が似ているのが、インドローズウッドとブラジリアンローズウッド(ハカランダ)です。 下の写真にはインドローズ... 2023.04.03 木のこと