趣味

日々のこと

京都水族館で癒しの時間

ゴールデンウィーク期間に京都旅行へ行ってきました。 と言っても、寺社仏閣ではなく京都水族館へ!(水族館が大好きなので(笑)) 京都水族館へ入場し、1番最初にお出迎えしてくれたのは! 世古代3000年前から存在する生きた化石で、国の...
日々のこと

馬籠宿散歩

南木曽に引っ越して3年目。妻籠宿は出勤する際に通ることもありよくふらっと散歩をしに行くことがあるのですが、馬籠宿には今まで1度しか行っていないのです。折角近くに住んでいるのだから行かなければ勿体ない!と思い、行ってきました。 馬籠宿は...
日々のこと

春の妻籠宿散歩【2023,3】

朝晩の寒暖差が少なくなり、スギ花粉が本気を出してきた頃。毎年妻籠宿で飾られている雛人形を見に行きました。 冷たい雨が降る中でしたが、昨年に比べて観光バスや観光客の方々の姿が多くなり、賑わっていました。 少しずつですが宿場に活...
日々のこと

癒しのひと時【茶臼山動物園】

私は癒しを求めて動物の動画や写真をよく見ます。 調べて見るのも良いのですが、前に自分で撮った写真を見ることもよくあります。 先日、茶臼山動物園に行った際に愛らしい動物たちの写真が沢山撮れ、自分で見て癒されたので皆さんも少しでも癒されてく...
日々のこと

念願のアクア・トトぎふ

1時間半程で行けるのに中々行けていなかった【世界淡水魚水族館 アクア・トトぎふ】へ遂に行ってきました! 世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館 (aquatotto.com) 入ってすぐにエレベー...
日々のこと

癒しのひと時【飯田市動物園】

時折、買い物をしに足を延ばして飯田市まで行きます。 約1時間山道などを走るのでそんなに頻度は高くないのですが、買い物に行く度に行っているような場所があります。 癒しを求めて飯田市役所・・・ではなく、そのすぐ近くにある飯田市動物園につい行...
日々のこと

牛にひかれて善光寺参り

【牛にひかれて善光寺参り】皆さんは聞いたことありますか? 日本昔話で出てきたことがあるそうなので知っている方もいるかもしれません。 これは善光寺に関連する民話が元でできたことわざです。 その昔、信濃国小諸に欲張りで信心薄い...
日々のこと

牛にひかれて善光寺参り【お朝事】

家族旅行で長野市へ行き、宿坊に泊まった翌日お朝事に参加してきました。 お朝事とは、日の出と共に本堂で始まる善光寺全ての僧侶が出仕して行われる法要で、1年を通して毎日欠かさず行われています。 日の出と共に始まるということはとても朝早く...
日々のこと

牛にひかれて善光寺参り【宿坊】

長野県1の観光名所【善光寺】は県内にはあるけれど、自分が住んでいるところが長野県の南端ならば善光寺がある場所は北端。高速道路を使っても車で片道2時間30分以上かかります。 そんなに遠ければ中々行くことも無いだろうと思っていたのですが、今回...
日々のこと

写真練習【風景】

カメラを購入してから、仕事の合間や出かけた際に気になるものや好きなものがあると写真を撮ることが増えました。 被写体としては木材や食べ物が多いですが、たまに夕焼けなどの風景を撮ることもあります。 先日も自宅に帰って来た時に夕焼けが綺麗だっ...
タイトルとURLをコピーしました