時折、買い物をしに足を延ばして飯田市まで行きます。
 約1時間山道などを走るのでそんなに頻度は高くないのですが、買い物に行く度に行っているような場所があります。
 癒しを求めて飯田市役所・・・ではなく、そのすぐ近くにある飯田市動物園につい行ってしまうのです。
ライオンや象、キリンなどの大きな動物はいないのですが、長野県の南アルプスに生息する動物やビーバーやミーアキャットのように一度は名前を聞いたことのある動物がいて、更にはふれあい広場まであります!
 (現在は感染症の影響で残念ながらふれあいはできないです)
 沢山の動物が居て、園内に遊具や汽車もあるのに[無料]というのに最初来たときはビックリしました・・・
 今ではカメラを首から下げてルンルンで行っています♪
入り口を入ってすぐ目の前に展示されていて、お出迎えしてくれるのはビーバーです。


ビーバーは夜行性のため寝床にいるところしか見たことが無かったのですが、この日は水辺まで出てきている姿を見ることができました。

よくよく見ると目がほぼ開いておらず、とても眠そうです(笑)
 頑張って出てきたけどまだ起きるには早かったのかもしれませんね。
この日は雨が降ったりやんだりで、動物達も外でゆっくりというのはできずフンボルトペンギン達が岩陰に慌てて避難していました。


外で遊んだり泳いだりできずちょっとしょんぼりしているように見えました・・・

私も雨宿りを兼ねてカピバラのいる小屋の方へ行きました。
 つぶらな瞳で見つめる先には何があるのでしょう?

それは餌をくれる人です!
 1カップ100円で餌やり体験ができるので、台に手をかけてまだかまだかと待ちわびているのです(笑)
 見た目可愛かったのですが、餌の取り合いが凄かったです。

他にもミーアキャットやエミュー、フラミンゴやアルパカ等々沢山います!



中でもアルビノの狸がとても綺麗なので是非見て欲しいです!
 とても近くで色々な動物が見れて家族連れでも1人でも楽しめるところなのでお勧めです♪


コメント