木のこと

木のこと

くるくる木くず

前回のブログで旋盤加工の話をした時に削った木の肌が荒れたりすることがあると書きました。基本的に回転を止めてどうなっているかを見るのですが、止めずに上手く削れているかを判断する目安にしているものがあります。それは、木くずです!角度や送りスピー...
木のこと

旋盤加工をしてみて

私は去年、上松技術専門校で木工について勉強していました。その時に旋盤を使ったことはあったのですが、ちょっとしかやってなかったので、四月末に旋盤加工を始めたときは全然上手くできませんでした。ですが、毎日色々なやり方を試したりして練習をしていく...
木のこと

この木どんな木【アフリカンチェリー】

6月に行った岐阜銘青会特別市と平野木材の市場で初めて見た木を本で色々と調べていたのですが、その時に別名の他に市場通称というものが載っていて、モアビとボセが同じアフリカンチェリーという通称を持っていたのです!気になってインターネットでアフリカ...
木のこと

気になる木言葉【欅】

以前社長と工場の2階に木材を取りに行った時に「槐は延寿(寿命が延びる)って書いたりするから縁起が良いんだよ」って話を聞きました。その時に私はふと、他の木にも花言葉みたいなものが色々とあるのでは・・・?と気になって調べてみました!今回はオンラ...
木のこと

初めての銘木市

先日初めて岐阜銘青会特別市と平野木材の市場に行ってきました。欅や桜などの身近な材から見たことも聞いたこともないような材まで・・・様々な材があって見るのがとても楽しかったです!ベリーやボセ、モビンギのように知らない材も沢山あったので調べて分か...