日々のこと

久々にお菓子を作ってみた!

皆さんはお菓子や甘いものは好きですか?ちなみに私はお菓子も甘いものも大好きです!!私は小さい頃からお菓子を食べるのも作るのも好きだったので、食べたいなーって思った時に簡単なレシピを調べて作ったりしてました。ですが、クッキーやケーキの型を実家...
木のこと

もわもわ杢

この間ペンを挽いている時に杢って色々種類あるけど、どれだけ種類があるのかな?とふと気になって会長に質問してみました。すると話を聞いた時に「無限にあると思うよ。ネットで調べてみな、いっぱい出てくるから。」と、仰っていたので、その日家に帰ってか...
日々のこと

最近の悩み【虫】

突然ですが、皆さんは虫は苦手ですか?平気ですか?私は虫は平気です!蟻やダンゴ虫、蝶などであれば普通に触れます!(ちなみに芋虫は触れるけど、潰してしまいそうで怖いのであんまり触りたくないです・・・)そんな感じで虫は全然平気なのですが、最近虫に...
食べること

地元のお菓子屋さん【喜しろう】

私は南木曽から40分程国道19号を北に走ったところの木曽町福島の出身です。南木曽から近いので一人暮らしを始めてからも何も予定がない日があったりすると実家に帰ったりしています。そして帰った時にほぼ毎回と言っていいほど寄るお菓子屋さんがあります...
木のこと

くるくる木くず

前回のブログで旋盤加工の話をした時に削った木の肌が荒れたりすることがあると書きました。基本的に回転を止めてどうなっているかを見るのですが、止めずに上手く削れているかを判断する目安にしているものがあります。それは、木くずです!角度や送りスピー...
木のこと

旋盤加工をしてみて

私は去年、上松技術専門校で木工について勉強していました。その時に旋盤を使ったことはあったのですが、ちょっとしかやってなかったので、四月末に旋盤加工を始めたときは全然上手くできませんでした。ですが、毎日色々なやり方を試したりして練習をしていく...
木のこと

この木どんな木【アフリカンチェリー】

6月に行った岐阜銘青会特別市と平野木材の市場で初めて見た木を本で色々と調べていたのですが、その時に別名の他に市場通称というものが載っていて、モアビとボセが同じアフリカンチェリーという通称を持っていたのです!気になってインターネットでアフリカ...
木のこと

気になる木言葉【欅】

以前社長と工場の2階に木材を取りに行った時に「槐は延寿(寿命が延びる)って書いたりするから縁起が良いんだよ」って話を聞きました。その時に私はふと、他の木にも花言葉みたいなものが色々とあるのでは・・・?と気になって調べてみました!今回はオンラ...
日々のこと

初女子会!

木地師の里には多くの作り手の方が居ます。その大半は男性ですが、私以外に2人女性の作り手の方が居たのです!前々から話してみたいとは思っていたのですが、仕事が忙しかったり働いている場所が違ったりしたので会って話すことが中々できないでいました。で...
木のこと

初めての銘木市

先日初めて岐阜銘青会特別市と平野木材の市場に行ってきました。欅や桜などの身近な材から見たことも聞いたこともないような材まで・・・様々な材があって見るのがとても楽しかったです!ベリーやボセ、モビンギのように知らない材も沢山あったので調べて分か...