日々のこと癒しのひと時【名古屋港水族館】 「可愛い生き物に会いたい・・・癒しが欲しい・・・」私はよく動物園や水族館へ様々な生き物を見に行ったり、触れ合ったりして癒されたくなります。先日、その気持ちが抑えられなくなりペンギンメインで名古屋港水族館まで行ってきました!ペンギンは世界で全... 2023.08.21日々のこと
日々のこと降りかかってきたもの 工場ではどんな作業をしていても大体木くずが体に付きます。旋盤加工、穴あけ、製材。集塵機が付いていて、ごみを吸っていたとしても全部を吸ってくれるわけではないので木くずまみれになります。木くずは毎日付くのですが、先日全く違うものが体に付いたこと... 2023.08.07日々のこと
日々のこと妻籠宿のお祭り【和智埜神社祭礼】 7月23日、24日に妻籠宿で「和智埜神社祭礼(わちのじんじゃさいれい)」が行われました。23日に宵祭り、24日に本祭りがあり、私は本祭りを見に行きました。宿場内の至る所に提灯が下げられ、いつもと違った雰囲気になっていました。今年は地元の方に... 2023.07.31日々のこと
日々のこと気付かれていない? 普段、ブログでは工場での作業風景や初めて加工した木材についての事をメインに書いています。なので朝からずっと工場で仕事していると皆さんは思っているかもしれませんが、お店でも仕事をしています!なぜ急にこんなことを言い出したのかと言うと、先日お店... 2023.06.05日々のこと
日々のこと癒しのひと時【京都水族館】 ゴールデンウィーク期間に京都旅行へ行ってきました。と言っても、寺社仏閣ではなく京都水族館へ!(水族館が大好きなので(笑))京都水族館へ入場し、1番最初にお出迎えしてくれたのは!世古代3000年前から存在する生きた化石で、国の天然記念物に指定... 2023.05.22日々のこと
日々のこと馬籠宿散歩 南木曽に引っ越して3年目。妻籠宿は出勤する際に通ることもありよくふらっと散歩をしに行くことがあるのですが、馬籠宿には今まで1度しか行っていないのです。折角近くに住んでいるのだから行かなければ勿体ない!と思い、行ってきました。馬籠宿は中山道4... 2023.04.17日々のこと
日々のこと春の妻籠宿散歩【2023,3】 朝晩の寒暖差が少なくなり、スギ花粉が本気を出してきた頃。毎年妻籠宿で飾られている雛人形を見に行きました。冷たい雨が降る中でしたが、昨年に比べて観光バスや観光客の方々の姿が多くなり、賑わっていました。少しずつですが宿場に活気が戻ってきているの... 2023.03.27日々のこと
日々のこと癒しのひと時【茶臼山動物園】 私は癒しを求めて動物の動画や写真をよく見ます。調べて見るのも良いのですが、前に自分で撮った写真を見ることもよくあります。先日、茶臼山動物園に行った際に愛らしい動物たちの写真が沢山撮れ、自分で見て癒されたので皆さんも少しでも癒されてくれたら・... 2023.03.21日々のこと
日々のこと機械メンテナンス【ボール盤】 ボール盤で穴を開けていたところ、ボール盤から普段よりも大きな音がすることに気が付きました。音はモーターの方からすることが分かりましたが、それ以上は私だけでは分からなかったので、会長にヘルプ。なんとボール盤を少し動かしただけで原因を見つけてし... 2023.02.20日々のこと
日々のこと雪灯りの散歩路 [2023] 先日、木曽町福島にて開催された【雪灯りの散歩路(ゆきあかりのさんぽみち)】というイベントを見に行ってきました。雪灯りの散歩道は住民手作りの氷のキャンドル2000個を飾り、木曽福島駅から福島関所までの約2キロを彩るイルミネーションイベントです... 2023.02.06日々のこと